ましんつ~るまがじん~vol.210~

INDEX

・今日のコラム………… JIMTOF2016 結果概要(速報)

・統計更新情報………… 2016年11月次受注短観発表

・編集後記……………… JIMTOF無事終了致しました(S)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○JIMTOF2016 結果概要(速報)

11月17日(木)から11月22日(火)まで開催しました「JIMTO
F・Tokyo2016」について、今号のコラムから数回にわたり、結果概
要を報告したいと思います。

今回展は、21カ国・地域から969社・団体(うち海外143社)が出展
し過去最大規模となりました。来場者も前回展を上回り、盛況のうちに閉幕す
ることができました。

純来場者数は、前回展を8.4%上回る147,602名で、複数日の再来
場(1日1回のみのカウント)を含めた総来場者数は180,988名となり
完全登録制を採用した1996年以降でいずれも最多となりました。海外純来
場者数は前回比10.1%増の11,585名で過去最高となりました。

今回の来場者実績が、景気回復を力強く後押しする事を期待しています。

【今回展の来場者数】
※( )内は前回展比(%)

純来場者数      総来場者数
11月17日(木)    25,345(100.2)    25,345(100.2)
11月18日(金)    34,058(107.3)    41,028(107.8)
11月19日(土)    39,900(105.8)    49,298(107.9)
11月20日(日)    16,267( 97.8)    22,807( 98.7)
11月21日(月)    17,839(138.3)    23,381(135.2)
11月22日(火)    14,193(119.4)    19,129(119.4)

合 計         147,602(108.4)    180,988(109.4)
うち国内       136,017(108.2)    161,504(109.0)
うち海外       11,585(110.1)    19,484(112.7)

※こちらからも概要をご確認いただけます。

【JIMTOF公式ホームページ】
http://www.jimtof.org/jap/

JIMTOFの詳細報告は、今後のメルマガでご紹介していきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2016年11月次受注短観発表(2016年11月30日15時公表)

《工作機械統計ページ》
https://www.jmtba.or.jp/machine/data

1、業況に関する判断(DI)
(a)会社全体の業況    足元  9.9(+12.7)  翌月  2.8
(b)工作機械事業の業況  足元 1.4(+14.1)  翌月 △4.2

2、工作機械受注の先行き予測に関する判断(DI)
(c)受注総額の水準    足元 2.8(+15.5)  翌月 △5.6
(d)受注内需の水準    足元 4.2(+22.5)  翌月  0.0
(e)受注外需の水準    足元 △7.2(+5.8)  翌月 △7.2

3、受注内需業種別の水準(DI)
(f)一般機械向けの受注水準  翌月 1.4(+5.6)
(g)自動車向けの受注水準   翌月 △3.0(+4.5)
(h)電気・精密向けの受注水準 翌月 △10.0(△4.3)

4、受注外需地域別の水準(DI)
(i)アジア向けの受注水準   翌月 △11.6(±0.0)
(j)欧州向けの受注水準    翌月 △6.7(△3.4)
(k)北米向けの受注水準    翌月 △9.5(△9.5)

(ひとこと)
11月の受注短観を見ますと、業況判断は足元で会社全体が2カ月ぶり、
工作機械事業では4カ月ぶりに「良い」超となりました。ただ、翌月は工作
機械事業で「悪い」超の見込みで、足元の結果は、展示会効果等による一時
的なものとみられます。
受注水準については、内需が展示会効果により足元で「増加」超となり、
翌月も横ばい見込みとなりました。特に一般機械は今年に入って初めての
「増加」超で、展示会後のフォローなどで年内は一定の受注が期待されます。
一方、外需は足元で「減少」超となり、今年に入ってから慎重な動きが継続
しています。アメリカの大統領選挙の結果を受けての北米の動向や、中国を
はじめとするアジアの動向について不透明感が結果に表れたものと思われま
す。

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○JIMTOF無事終了致しました

6日間に亘って開催しましたJIMTOF・Tokyo2016は大変盛況
の内に閉幕しました。今回は新たにオープンした東新展示棟(7・8ホール)
にも大変多数の皆様にご来場いただき、厚く御礼申し上げます。

今回のJIMTOFは、まさに“IoT(モノのインターネット)”が主役
となり、日本の製造業が進む方向性を示す一大イベントとなりました。産業界
全体を盛り上げるJIMTOFの存在感は回を追うごとに一層高まってきてい
ると感じています。

次回は2018年11月1日(木)~6日(火)の開催です。読者の皆様、
JIMTOF・Tokyo2018でまたお会いしましょう!

(S)

次回、Vol.211は2016年12月12日(月)に配信予定です。

毎度最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\