ましんつ~るまがじん~vol.261~

INDEX

・今日のコラム………… InterMold Thailand2018結果報告

・統計更新情報………… 2018年6月分受注速報発表

・編集後記……………… 初の欧工会出張(H)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○InterMold Thailand2018 結果報告

今号では、6月20日(水)から23日(土)までの4日間、タイ・バンコク
で開催された展示会「InterMold Thailand2018」の概要をお知らせします。

【開催概要】

(1)名 称  : InterMold Thailand2018
(展示会総称:Manufacturing Expo 2018)

(2)主 催  : Reed Tradex Co., Ltd., Bangkok, Thailand

(3)出展物  : プレス、ロボット、工作機械、金属加工機械、
工業用精密測定機器、金型、切削工具等

(4)総展示面積: 70,000平米

(5)展示会面積: 47,000平米

(6)出展者数 : 28カ国・地域から459社
うち日工会会員出展者10社
(現地代理店等からの出展も含む)

(7)来場者数 : 90,769人(前回比13.6%増)

当会は、JIMTOF・Tokyo2018への海外来場者誘致のために初出
展しました。同展はASEAN最大の金型製造技術の展示会で、バンコクで開
かれるINTERMACH、METALEXと並ぶ工作機械関連の有名な展示
会になります。

展示会全体の来場者数は90,769人(前回比13.6%増)で、タイだけ
ではなく、ミャンマー、ベトナム、インドネシア、インド、中国等、近隣国か
ら製造業関係者が多数来場しました。

当会では、会期中、出展ブースにて、JIMTOF・Tokyo2018への
来場誘致を行ったほか、展示場運営者であるBITECを訪問し、情報交換を
行いました。

展示機は、小型の旋盤やマシニングセンタが中心で、タイの主要産業である自
動車関連向けの出展が多く見られました。近年タイでは人件費が高騰している
こともあり、自動化ソリューションに注目が集まっていました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2018年6月分受注速報発表(7月10日15時公表)
https://www.jmtba.or.jp/machine/data

速報(2018年6月分)

金額(百万円) 前月比  前年同月比

受注総額   159,304    106.7   111.4

うち内需    63,019    100.2   115.2

うち外需    96,285    111.5   109.1

※ひとこと
6月の受注速報を見ますと、受注総額は前月比は3カ月ぶり増加で、2
カ月ぶりに1,500億円を超え、6月単月の過去最高だった前年を上回
り、6月単月としての過去最高額を2年連続で更新しました(17年6月:
1,430億円)。前年同月比は19カ月連続増加で、依然高水準の受注
が続いています。
うち内需は、前月比3カ月ぶり増加で、4カ月連続の600億円超とな
り、リーマンショック以降で4番目の高水準が続いています。前年同月比
は17カ月連続増加で、これまでの傾向と変わらず、国内の旺盛な需要が
続いています。
外需も、前月比3カ月ぶり増加で、2カ月ぶりに900億円を上回り、
6月では初の900億円超えとなりました。前年同月比は19カ月連続増
加となっています。主要3極ともに好調な動きが続いているものと思われ
ますが、中国の電気機械向け受注の減少が見られ始めた先月と比べ、数字
を戻しており、各地域でどのような動きであったかについては、確報時に
お知らせいたします。

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○初の欧工会出張

日本機械輸出組合のブラッセル事務所に籍を置く当会の欧州代表が事務局を
務め、当会会員企業の欧州駐在員が年2回ほど現地にて欧工会という会合を開
き、欧州の産業政策や環境政策などに関する情報交換を行っています。

6月22日(金)にドイツ・デュッセルドルフにて、2018年前期の欧工
会が開催され、私は今回初めて出張してきました。

当日は、輸出管理規制、EU環境法規制、日EU・EPA、GDPR(EU一
般データ保護規制)、Brexitに関する状況とEU政府の動向について情
報交換が行われました。

現在、欧工会には34社が登録しており、欧州での事業活動を行う上で遵守
すべき法規類の情報収集を行っています。

多くの企業からの参加を募っていますので、ご興味のある方がございました
ら事務局までご一報下さい。

(H)

次回、Vol.262は2018年7月19日(木)に配信予定です。

毎度最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\