ましんつ~るまがじん~vol.342~

INDEX

 ・今日のコラム………… 2020年度受注の概要

 ・統計更新情報………… 2021年4月分受注速報発表

 ・最新情報  ………… 1.2020年度 工作機械の輸出管理講習会
                                                          ストリーミング動画配信開始のお知らせ
                                                        2.【東京都中小企業振興公社からのお知らせ】
                                                          第1回躍進的な事業推進のための設備投資支
                                                          援事業について

 ・編集後記……………… クールビズ(M)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2020年度受注の概要

今号では、先日発表された2020年度(20年4月~21年3月)の受注
実績について、詳細をご紹介いたします。

【受注総額】 988,483百万円 (前年度比 △10.1%)

2020年度の受注総額は、2009年(5,471億円)以来、11
年ぶりに1兆円を下回りました。

月次の受注額では、新型コロナの影響により、4月から500億円台ま
で落ち込んだ状況からのスタートとなりました。その後は、影響が早期
に落ち着いた中国が先行して回復したものの、国内、欧米などの回復は
2020年内は緩やかなものにとどまり、1千億円には届きませんでし
た。2021年に入ってからは、ワクチン接種が開始されたことなどを
受け、欧米でも回復傾向が強まり、テレワーク需要などで拡大が続く中
国の影響もあり、21年2月、3月は1千億円を超える水準まで回復し
ました。

 

【内需】 325,988百万円 (前年度比 △27.0%)

内需は2年連続で減少し、2012年(3.629億円)以来、8年ぶ
りの4千億円割れとなりました。
月次では、新型コロナによる緊急事態宣言の影響により、5月に182
億円まで落ち込み、その後の回復も緩慢で、21年3月の405億円を
除き、概ね300億円前後での推移が続きました。

業種別では、全11業種中9業種で前年度比減少となりました。特に
「航空・造船・輸送用機械」はコロナ禍の影響を強く受け、前年度から
半減以上と大きく減少しました。一方、唯一堅調だった半導体関連の影
響もあり、「電気機械(前年度比+3.7%)」は増加しました。

金額(百万円)  前年度比増減
一般機械         130,638     △28.1
うち金型        13,860     △26.5
自動車          85,203     △31.8
うち自動車部品     59,960     △31.8
電気・精密        35,770     △ 7.8
航空・造船・輸送用機械  10,318     △54.1

 

【外需】 662,495百万円 (前年度比 +1.5%)

外需は、3年ぶりに増加しましたが、2年連続で7千億円を下回りまし
た。先行して回復した中国以外では、新型コロナの影響が長引いた形と
なりました。

地域別に見ますと、アジアは、早期にコロナ禍から回復した中国で、政
策効果に加え、テレワーク需要による大型受注が継続したことで、前年
度比+87.1%と大幅な増加を示し、年度後半にかけて、周辺の東ア
ジアの国・地域でも回復傾向が強まりました。また、インドでもスマホ
関連の大型受注も見られ、アジア全体では、3年ぶりに増加し、2年ぶ
りの3,000億円超となりました。欧州は、EU諸国を中心にロック
ダウンが行われ、影響が長期化しました。年度後半からドイツやイタリ
アなどで回復傾向が見られましたが、前年度比3割超の減少で、8年ぶ
りに1,500億円を下回りました。北米も、コロナ禍の影響で21年
3月以外は200億円/月を上回る月はなく、10年ぶりの2,000
億円割れとなりました。

金額(百万円)  前年度比増減
アジア        366,732     +41.5
うち東アジア    310,122     +64.0
うちその他アジア  56,610     △19.2
欧州         102,800     △32.2
北米         180,453     △20.6

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2021年4月分受注速報発表(5月17日15時公表)

http://www.jmtba.or.jp/machine/data

速報(2021年4月分)

金額(百万円) 前月比  前年同月比

受注総額   123,946     96.9   220.8

うち内需    36,011     88.9   170.3

うち外需    87,935    100.6   251.3

 

※ひとこと
4月の受注速報を見ますと、受注総額は、期末効果の剥落により、内需
では前月から減少しましたが、外需は前月から微増となり、2カ月連続で
1,200億円を超えました。前月比は3カ月ぶり減少、前年同月比は6
カ月連続増加となります。
うち内需は、前月比3カ月ぶり減少、前年同月比2カ月連続増加で、2
カ月ぶりの400億円割れとなりましたが、350億円を超え、前年同月
比も増加が続いており、緩やかながらも着実な回復傾向がうかがえます。
また外需は、前月比3カ月連続増加、前年同月比6カ月連続増加で、2
カ月連続の850億円超で、この水準は2018年半ば頃の水準と同様、
高いレベルとなっています。
内外需の詳細については、5月25日の確報時に改めてお知らせいたし
ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-----------------------------------
1.2020年度 工作機械の輸出管理講習会 ストリーミング動画配信開始
のお知らせ
-----------------------------------

2020年1月から2月にかけて開催しました「2020年度 工作機械の輸出
管理講習会 ~輸出管理初学者のために~」のストリーミング動画の配信を開始
しました。

工作機械の輸出管理制度の概要等について分かり易く解説していますので是非
ご活用下さい。なお、視聴用パスワードは有料(価格¥2,000(税込み))
となりますので、ご希望の方は以下のお問い合わせ先までお寄せ下さい。

【ストリーミング動画視聴ページ】
https://www.jmtba.or.jp/exportcontrolseminar2021

○お問い合わせ
業務国際部 礒嵜
E-mail:isozaki@jmtba.or.jp
TEL:03-3434-3961

-----------------------------------
2.【東京都中小企業振興公社からのお知らせ】
第1回躍進的な事業推進のための設備投資支援事業について
-----------------------------------

東京都では、変化・変革に正面から向き合い、先端技術を活用して持続的発展
を目指す中小企業者等が、更なる発展に向けた競争力の強化、デジタルトラン
スフォーメーション(DX)の推進、都市課題の解決に貢献し、国内外におい
て市場の拡大が期待される産業分野におけるイノベーションの推進、後継者に
よる新たな取組みに必要となる機械設備等を新たに導入するための経費の一部
を助成します。

現在は、申請予約期間中です(5月26日まで)。

国の補助金と比べ、助成対象期間も長く(1年6カ月)、助成限度額も1億円
となっていますので、対象となる中小企業者におかれては、下記URLより概
要をご確認の上、申請をご検討ください。

(東京都中小企業振興公社 助成金ページ)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/yakushin.html

【問い合わせ先】
公益財団法人 東京都中小企業振興公社 企画管理部 設備支援課
TEL:03-3251-7884

 

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

〇クールビズ

今年もクールビズの時期になりました。

2005年の取組開始以来、夏の取組として定着したこともあり、政府では、今
年から全国一律の期間設定等の呼びかけを行わず、個々の事情に応じた、多様で
柔軟な働き方にも資する省エネ・省CO2対策として「クールビズ」を呼び掛け
るそうです。

当会でもクールビズを実施(上着、ネクタイを着用しない、冷房28度推奨等)
しております。これから暑くなりますが、未だに夏場にしっかりネクタイを締
め上着を着用して営業に来られる方もおりますが、こちらとしては見ると気の毒
に思います(その人の営業スタイルなのだと思います)。

近年、多様な働き方が認められてきておりますが、相手を不快にしない程度で、
服装もより柔軟になっていけばよいと思います。

(M)

 

次回、Vol.343は2021年5月25日(火)に配信予定です。

毎度最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。

 

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\