ましんつ~るまがじん~vol.34~

INDEX

・今日のコラム………… 新年の御挨拶

・統計更新情報………… 2011年12月分速報発表

・最新情報……………… (社)日本能率協会「2012生産革新総合大会」
開催のお知らせ

・編集後記……………… 10の理由

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○新年の御挨拶(専務理事 石丸雍二)

平成24年の新春を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げます。

当会は昨年12月に、創立60周年の大きな節目を迎えることができました。
これもひとえに関係者の皆様よりお力添えをいただいたからこそであり、厚く
御礼申し上げます。

一方で昨年は、3月に発生した東日本大震災をはじめ、原発事故に伴う節電
対応、歴史的な円高、更には、国外においても、欧州の金融不安、タイの洪水
など、大きな試練に直面した一年でした。

このような逆風の中、我が国工作機械業界は、アジアを中心とした海外需要
にも支えられて果敢に健闘し、昨年は前年比35.5%増の1兆3,262億
円の受注を獲得することができました。

2012年においても、国内製造業を取り巻く環境は依然として厳しいこと
が予想されますが、工作機械業界としては、多様化するユーザーニーズに即し
た高品位な機械を提供し、世界のモノづくりに貢献することが肝要だと考えま
す。当会も会員ニーズに的確に応えるべく、月次受注統計の発表をはじめ、業
界の共通課題である人材の確保・育成、内外市場動向の調査、技術振興や標準
化活動の推進など諸事業を展開して参ります。

今年はJIMTOFの開催年に当たります。主催者として従来にも増して盛
大かつ国際色豊かな展示会を目指し、その成功に向けて、会員各位とともに万
全を期したいと考えます。

本年も重ねてのご理解とご協力をお願い申し上げますと共に、本年が皆様に
とって更なる発展と繁栄の一年となることを祈念致しまして、年頭の御挨拶と
させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2011年12月分受注速報発表(1月12日15時公表)
https://www.jmtba.or.jp/pdf2011/p1112/sokuhou1112.pdf

速報(2011年12月分)

金額(百万円)前月比 前年同月比

受注総額    115,997  103.6   117.4

うち内需    35,370   93.7   112.2

うち外需    80,627  108.6   119.9

※ひとこと
12月の受注速報は、内需は減少したものの、外需で増加した結果、2カ
月連続の前月比増加、前年同月比は25カ月連続増加で、4カ月連続で1
千億円を超えました。この結果2011年の受注累計は1兆3,262億
円となり、3年ぶりの1兆円超えとなりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

----------------------------
(社)日本能率協会「2012生産革新総合大会」開催のお知らせ
----------------------------

(社)日本能率協会において、下記の通り「2012生産革新総合大会」の開催が
予定されています。読者の皆様にご参考いただける内容ですので、奮ってご参
加下さいますよう、御案内申し上げます。

2012生産革新総合大会
逆境を克服する ~新たなる価値創造とものづくり戦略~

1.会期:2012年2月22日(水)~24日(金)

2.会場:東京コンファレンスセンター・品川
(東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 3F-5F)

3.オープニングセッションプログラム(2月22日)

●特別講演1:富士ゼロックスが目指すものづくりと価値創造
富士ゼロックス(株) 山本 忠人 代表取締役社長

●特別講演2:シチズン時計の価値づくりとものづくりの方向性
シチズン時計(株) 海野 幹夫 代表取締役社長

●OPランチセッション:「日産流」現場力強化のアプローチ
日産自動車(株) 武尾 裕司
NPW改善コンサルティング室 室長

●特別講演3:時代環境の変化に対応するアイリスオーヤマの創造と革新
アイリスオーヤマ(株) 大山 健太郎 代表取締役社長

●特別講演4:時代を切り拓く総智結集のモノづくり
(株)デンソー 深谷 紘一 取締役会長

4.ホームページ:http://school.jma.or.jp/ii/

5.参加費:日工会会員企業は協賛団体会員価格が適用されます。
詳しくは2012生産革新総合大会ホームページをご参照ください。

6.申込み方法:2012生産革新総合大会ホームページよりお申込み下さい。

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○10の理由

明けましておめでとうございます。
今年も「ましんつ~るまがじん」をよろしくお願いいたします。

最近テレビを見ていて、気になるCMを目にしました。
マイクロソフトのCMで、息子が両親に対して「ウチに犬が必要な10の理由」
と題したプレゼンをして犬を飼ってもらうというものです。
ご覧になったことのある方もいらっしゃるかと思います。

非常にユニークなCMだと思いますが、ふと自分に置き換えて考えてみました。

普段私が何かほしい、何かしたいと思った時に10も理由を考えるようなこと
はありません。しかし、そういったことを考えてみると、冷静になって本当に
ほしいものか判断ができるかもしれないなと思いました。

正月でセールや特売で、「なんとなく欲しいな」と思っていた物が安くなって
いるから衝動買いしてしまう、そんなことがないように自分で少し実践してみ
ようと思います。

逆に「やりたくない」、「いやだ」と思っていることに対しても、同様に冷静
になって、対処することができるかもしれませんね。

(T)

次回、Vol.35は1月17日(火)15:00以降の配信予定です。

毎号最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp