ましんつ~るまがじん~vol.159~

INDEX

 ・今日のコラム………… モスクワ工作機械展示会報告

 ・統計更新情報………… 2015年6月次受注短観発表

 ・最新情報……………… 「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サー
              ビス革新事業」1次公募の補助事業者採択及び2
              次公募開始のお知らせ

 ・編集後記……………… 第56回日工会野球大会 組み合わせ決まる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○モスクワ工作機械展示会報告

5月25日(月)から29日(金)までの5日間、ロシア・モスクワ市にお
いて工作機械展示会METALLOOBRABOTKA2015が開催されま
した。

概要は以下の通りです。

(1)名  称 : METALLOOBRABOTKA2015

(2)会  場 : Expocentre Fairground

(3)会  期 : 2015年5月25日(月)~29日(金) 5日間

(4)面  積 : 38,200平方メートル(JIMTOFの84%)

(5)出  展 : 949社(前回比8.0%増)

(6)会員出展 : ○直接出展:8社(海外現法からの出展含む)
アマダ、DMG森精機、ファナック、牧野フライス
三菱電機、レニショー、スター精密、ヤマザキマザック

○間接出展:6社(現地代理店を通じた出展)
ブラザー工業、ニイガタマシンテクノ、岡本工作、
オークマ、ソディック、滝澤鉄工

(7)来場者数 : 26,100人(延べ人数/前回比8.8%増)

原油安、ルーブル安、各国の対露制裁等により、ロシア経済は低迷しており、
自動車産業は煽りを受けています。一方で、国内民生用航空機の製造において
10年分以上の受注残を抱えているとの情報があるほか、鉄道等インフラ整備
に係る設備投資も数年内に拡大すると言われています。

2016年は5月23日(月)から27日(金)まで開催される予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2015年6月次受注短観発表(2015年6月30日15時公表)

《工作機械統計ページ》
https://www.jmtba.or.jp/machine/data

短観(2015年6月次) ※( )内は前月比

1、業況に関する判断(DI)
(a)会社全体の業況    足元 33.8 (+11.3)  翌月 22.5
(b)工作機械事業の業況  足元 35.2 (+11.3)  翌月 28.2

2、工作機械受注の先行き予測に関する判断(DI)
(c)受注総額の水準    足元 18.3 (+8.4)  翌月  4.2
(d)受注内需の水準    足元 6.9 (+5.6)  翌月 -4.2
(e)受注外需の水準    足元 0.0 (±0.0)   翌月 8.7

3、受注内需業種別の水準(DI)
(f)一般機械向けの受注水準  翌月  -5.6 (△2.8)
(g)自動車向けの受注水準   翌月  10.4 (±0.0)
(h)電気・精密向けの受注水準 翌月  -4.3 (+1.4)

4、受注外需地域別の水準(DI)
(i)アジア向けの受注水準   翌月  7.2 (△4.4)
(j)欧州向けの受注水準    翌月  6.8 (±0.0)
(k)北米向けの受注水準    翌月  -4.8 (△6.4)

(ひとこと)
6月の受注短観を見ますと、業況判断は改善を続けており、全社、工作機
械事業とも30を超える「増加」超となりました。全社での30超えは7カ
月ぶり、工作機械事業での30超えは2008年7月以来6年11か月ぶり
です。
受注水準は、省エネ補助金の効果もあって、内需を中心に増加傾向である
ことがうかがえる結果となっています。一方、翌月は内需が「減少」超の見
込みで、省エネ補助金関連の受注は6月次がピークになると思われます。
その他では、自動車が「増加」超で推移している他、北米が「減少」超と
なっており、今後の動向が注目されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

------------------------------
「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業」
1次公募の補助事業者採択及び2次公募開始のお知らせ
------------------------------

平成26年度補正予算で実施されている「中小企業・小規模事業者ものづく
り・商業・サービス革新事業」につきまして、2月13日から5月8日までの
期間、1次公募が行われ、申請のあった17,128件のうち、厳正な審査の
結果、7,253件が採択されました。

また、6月25日から、2次公募が開始されています。8月5日(水)まで
の締切で、1次公募で採択された事業者は2次公募の申請対象外となります。

詳細は、下記全国中小企業団体中央会ホームページをご確認ください。

【全国中小企業団体中央会ホームページ】
http://www.chuokai.or.jp/josei/26mh/26mh-index.html

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○第56回日工会野球大会 組み合わせ決まる

来る8月20日(木)、21日(金)の両日、東京の大井スポーツセンター
において、会員9チームが参加し、第56回日工会野球大会が開催されます。

大会に先立ち、去る6月26日(金)に参加チームの主将会議が開催され、
今大会の運営方針の確認を行うとともに、組み合わせ抽選を行いました。

抽選の結果、下記の日程・組合せとなりました。今年も各チームの熱戦にご期
待ください。

○8月20日(木)

9:15~ 第一試合
(1)DMG森精機チーム 対 三井精機チーム
(2)シチズンマシナリーチーム 対 浜井産業チーム

11:15~ 第二試合
(3)牧野フライスチーム 対 オークマチーム
(4)ジェイテクトチーム 対 コマツNTCチーム

13:15~ 第三試合
(5)ヤマザキマザックチーム 対 (1)の勝者

○8月21日(金)

9:00~ 準決勝戦
(6)(2)の勝者 対 (5)の勝者
(7)(3)の勝者 対 (4)の勝者

12:00~ 決勝戦、3位決定戦
(8)(6)の敗者 対 (7)の敗者
(9)(6)の勝者 対 (7)の勝者

(M)

次回、Vol.160は2015年7月9日(木)に配信予定です。

毎度最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\