ましんつ~るまがじん~vol.162~

INDEX

 ・今日のコラム………… MF-TOKYO2015結果報告

 ・統計更新情報………… 2015年7月次受注短観発表

 ・最新情報……………… 1.「日本の工作機械産業2015」 刊行
              2.「工作機械統計要覧2015」頒布開始

 ・編集後記……………… 地域交流の大切さ(T)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○MF-TOKYO2015結果報告

去る7月15日(水)から18日(土)までの4日間、東京ビッグサイトに
おいてプレス・板金・フォーミング展MF-TOKYO2015が開催されま
した。

同展示会は(一社)日本鍛圧機械工業会と(株)日刊工業新聞社の主催によ
り、2009年から隔年で開催されており、今回で4回目を迎えました。

日工会は初めて特別協賛団体としてブースを出展し、JIMTOF2016
の開催PRを行うと共に、プレス加工・板金加工・フォーミング加工等の金型
製造に用いられる工作機械やソフトウェアの製造に携わる会員企業のPRも併
せて行いました。

会期中、西日本を襲った台風11号の影響による交通機関の乱れ等で来場者
の足取りが心配されましたが、4日間の総来場者数は前回比819人増の30,
450人となり、盛況理に終了しました。

次回は、2017年に開催予定です。

【開催概要(主催者発表)】

●名  称 : MF-Tokyo 2015 プレス・板金・フォーミング展

●会  期 : 2015年7月15日(水)~18日(土)

●開催時間 : 10:00~17:30 (土曜日は16:00迄)

●会  場 : 東京ビッグサイト東1・2・3ホール

●主  催 : 一般社団法人 日本鍛圧機械工業会/日刊工業新聞社

●出展小間数: 1,304小間 (約11,700平米)

●会場面積 : 25,690平米

●出展者数 : 223社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2015年7月次受注短観発表(2015年7月30日15時公表)

《工作機械統計ページ》
https://www.jmtba.or.jp/machine/data

短観(2015年7月次) ※( )内は前月比

1、業況に関する判断(DI)
(a)会社全体の業況    足元 28.2 (△5.6)  翌月 18.3
(b)工作機械事業の業況  足元 33.8 (△1.4)  翌月 18.3

2、工作機械受注の先行き予測に関する判断(DI)
(c)受注総額の水準    足元 11.3 (△7.0)  翌月 -7.0
(d)受注内需の水準    足元  7.0 (△9.9)  翌月  4.2
(e)受注外需の水準    足元 -2.9 (△2.9)  翌月 -18.8

3、受注内需業種別の水準(DI)
(f)一般機械向けの受注水準  翌月  0.0 (+5.6)
(g)自動車向けの受注水準   翌月  13.4 (+3.0)
(h)電気・精密向けの受注水準 翌月 -11.4 (△7.1)

4、受注外需地域別の水準(DI)
(i)アジア向けの受注水準   翌月 -21.7 (△28.9)
(j)欧州向けの受注水準    翌月  -5.0 (△11.8)
(k)北米向けの受注水準    翌月  1.6 (+6.4)

(ひとこと)
7月の受注短観を見ますと、業況判断は足元で低下しましたが、依然高い
水準を維持しています。翌月は、全社、工作機械事業とも低下し、20を下
回りました。
受注水準は、足元で総額、内外需とも低下しましたが、受注総額、内需は
「増加」超となりました。6月次の受注短観で内需の「翌月」水準が「減少」
超であったことを加味すると、内需が力強さを保っているものと思われます。
一方、外需は足元が「減少」超で、翌月も2ケタの「減少」超となり、年後
半の動向を注視する必要があります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------
1.「日本の工作機械産業2015」刊行
-------------------

本年も、冊子「日本の工作機械産業2015」を刊行しました。

工作機械の種類、日本の工作機械産業の規模と動向、日工会の活動などを平易
に解説した業界案内書となっており、会員企業の皆様は無料、一般の皆様には
1部500円にてお求めいただけます。

また、英語版は後日販売開始となります。

ご希望の方は下記URLより日工会ホームページにアクセス頂き、
(Top→出版物→「購入する」ボタン)によりお申し込み下さい。

【日工会ホームページ 出版物】
https://www.jmtba.or.jp/publication

○お問い合わせ
日本工作機械工業会 業務国際部 秋山・山下
TEL:03-3434-3961

--------------------
2.「工作機械統計要覧2015」頒布開始
--------------------

7月27日より、工作機械統計要覧2015が頒布開始となりました。

本書は毎年発行しており、2014年の受注、生産、輸出入のほか、経営指標
や海外統計等のデータも収録しています。

○価格
(日工会会員) 1,000円(税込)/部
(学生・教職員)1,000円(税込)/部
(一般)    6,000円(税込)/部

○購入方法
1.インターネット
日工会ホームページの「出版物」ページから「購入する」をクリックし、
必要事項をご記入の上、ご注文ください。

【日工会ホームページ 出版物】
https://www.jmtba.or.jp/publication

2.FAX
購入部数、会社名、部署名、氏名、電話番号、送付先等を明記の上、
03-3434-3763までFAXしてください。

3.事務所販売
機械振興会館の当会事務所でも販売しております。

※書店等では販売しておりません。
※インターネット、FAXでのご注文の場合、送料をご負担いただきます。
※商品と請求書を同送いたします。
※納品書、領収書は通常発行しておりませんので、必要の場合はお知らせく
ださい。

○お問い合わせ
日本工作機械工業会 調査企画部 高野・礒嵜(いそざき)
TEL:03-3434-3961

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○地域交流の大切さ

先週末、土日で地元の町内会の祭りに手伝いとして参加しました。

これまで、町内会のイベントは参加したことが無かったのですが、今回参加
して、本当に良かったと思いました。

祭りでは、模擬店の焼き鳥屋でただひたすらに焼き鳥を焼く役目で、炎天下
の中、作業は非常につらいものでしたが、祭りには町内の老若男女が参加して
おり、非常に盛り上がっていました。

結果、町内のいろいろな方と交流を持つことができ、改めて自分の住む町内
会が良さを実感しました。自分自身も近隣だけでなく、多くの方と知り合いに
なれたことで、より一層住みやすくなったような気がしました。

昨今、近隣住民との交流が乏しく、トラブルも頻発するような事を良く報道
などで目にしますが、積極的に自ら関わることで、多少なりともそうしたトラ
ブルを少なくすることができるのだなと、身を以て実感しました。

(T)

次回、Vol.163は2015年8月11日(火)に配信予定です。

毎度最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\