ABOUT

当会について

日本工作機械工業会の紹介

一般社団法人 日本工作機械工業会(略称:日工会=にっこうかい)は、工作機械工業の総合的な発展を図るとともに、関連工業の繁栄と日本経済の振興に寄与することを目的として、1951 年(昭和 26 年)12 月に創立され、1978 年(昭和 53 年)7 月の社団法人への改組を経て、2012年(平成24年) 4月に一般社団法人に移行し、新しい時代に対応した体制で事業活動を行っております。

日工会は、日本の工作機械メーカーの団体ですが、工作機械事業に関する総合的な団体を目指し、2001年にはCAD/CAMなどのソフトウェア事業者、周辺装置メーカに対して、また2017年には三次元積層造形装置(AM)メーカーに対しても門戸を開放いたしました。

2024年4月現在の会員数は111社ですが、会員による工作機械生産額は、日本国内生産額の90%以上を占めているといわれております。

日工会は、所期の目的を達成するため、各種委員会、研究会等を設置し、幅広い事業活動を展開しております。

団体概要

  • 団体名

    一般社団法人 日本工作機械工業会

  • 所在地

    〒105-0011 
    東京都港区芝公園3丁目5番8号 機械振興会館1階

  • 電話番号

    03-3434-3961(代表)

  • FAX

    03-3434-3763

  • 事業内容

    1.工作機械の生産、流通、貿易及び利用消費に関する調査

    2.工作機械に関する見本市の開催及び参加等による貿易振興のための施策の立案並びに推進

    3.工作機械に関する専門家の派遣・招請、情報資料の交換等国際交流の推進

    4.工作機械に関する生産技術の基礎的、応用的研究の推進

    5.工作機械に係る環境保全、安全性の確保等工作機械の品質・性能の高度化に関する研究の推進

    6.工作機械に関する規格・規準の作成及び普及のための施策の立案並びに推進

    7.工作機械工業の企業経営の高度化及び健全性の確保のための施策の立案並びに推進

    8.その他本会の目的を達成するために必要な事業

アクセスマップ

地下鉄をご利用の場合

東京メトロ日比谷線神谷町駅 一番出口 
徒歩8分
都営三田線御成門駅 徒歩8分
都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅 
徒歩10分
都営大江戸線赤羽橋駅 赤羽橋口 
徒歩10分

JRをご利用の場合

JR山手線・京浜東北線 浜松町駅 徒歩15分