ましんつ~るまがじん~vol.145~

INDEX

 ・今日のコラム………… IMTEX2015報告

 ・統計更新情報………… 2015年1月分受注速報発表

 ・編集後記……………… 全日本スキー技術選手権(H)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○IMTEX2015報告

2015年1月22日(木)~28日(水)まで、インド共和国・バンガロー
ル市のBangalore International Exhibition Centre(BIEC)にてIMTEX 2015
(第18回インド工作機械展)が開催されました。バンガロール市は緑豊かなデ
カン高原に位置し、年間を通して気候も良いため、インドの中でも大変過ごし
やすいのが特徴です。

同展示会は、第1回が1969年にボンベイ(現在のムンバイ)で開催され、
2007年以降、現在のバンガロールの展示会場で開催されています。今回は
約1,000社が出展、展示面積は約50,000平米の規模で盛大に開催さ
れました。日工会会員からは、現地法人・提携代理店・ジェトロのジャパンパ
ビリオンの小間に、工作機械以外の出展も含め25社が出展しました。

来場者数は、現時点で公式な数字は発表されていませんが、連日多くの来場者
が訪れ、会場内の通路は人で身動きが出来なくなる時間帯もありました。
日工会は、1号館の国際インフォメーションセンターにブースを構え、連日多
くの来場者より日本の工作機械産業全般やJIMTOF・Tokyo2016
の開催に関連した問合せに対応しました。インドでも、日本製工作機械やJI
MTOFに対する関心の高さがうかがえました。

今回の展示会では、ACEグループ、JYOTI等、地元インドの大手工作機
械メーカから、同時5軸加工機等、高機能機の出展もありましたが、全般的に
は3軸制御マシニングセンタやシンプルなNC旋盤の出展が目立ち、実用機に
徹した出展との印象を受けました。

一方で、自動ワーク搬送機を使い、機械への素材取付も自動化された出展も一
部に見られました。インドは中国と並ぶ新興市場であり、今後の市場動向に注
目していきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2015年1月分受注速報発表(2月12日15時公表)

https://www.jmtba.or.jp/machine/data

速報(2015年1月分)

金額(百万円)前月比 前年同月比

受注総額    121,100 84.0 120.4

うち内需    38,500 80.0 112.2

うち外需    82,600 85.9 124.7

※ひとこと
1月の受注速報をみますと、受注総額は、前月比で3カ月ぶりの減少と
なりましたが、11カ月連続の1,200億円超えで、前年同月比は16
カ月連続増加となりました。
うち内需は前月比で2カ月連続の減少で、8カ月ぶりの400億円割れ
となりましたが、前年同月比は19カ月連続増加、うち外需も前月比が8
カ月ぶりに減少しましたが、11カ月連続の800億円超で、前年同月比
は15カ月連続で増加しています。
1月は、総額、内外需とも、前月の反動や1月の季節的要因もあって、
前月比は減少しましたが、1月としては初の1,200億円超えであり、
これまでと同様、内外需とも堅調に推移しています。

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○全日本スキー技術選手権

雪国出身の私は、小学生の頃からアルペンと呼ばれる競技スキーをやっていた
のですが、社会人になってからは、ゲレンデでの滑りの上手さを求める基礎ス
キーに種目転向し、国内頂点を決める全日本スキー技術選手権と呼ばれる大会
を目標に選手活動を行ってきました。

先日、全日本選手権に向けた東京都代表選考会が新潟県の苗場スキー場で行わ
れ、ひとまず東京都代表の切符を勝ち取ることができました。ただ、今回は補
欠での代表入りとなったため、東京都選手団の中で辞退や怪我人が発生した場
合に出場することとなります。

プロスキーヤー、スキー学校のインストラクター、アマチュアを問わず日本の
スキー界の頂点を決める第52回全日本スキー技術選手権は3月に白馬八方尾
根スキー場で開催されます。

大会の模様は3月29日、19:30からBS12チャンネル(TwellV)
でテレビ放送されますので、ご興味のおありの方は、ご覧になってみて下さい。

(H)

次回、Vol.146は2015年2月18日(水)に配信予定です。

毎度最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\