ましんつ~るまがじん~vol.241~

INDEX

・今日のコラム………… 2017年度上期(4~9月)受注実績の概要

・統計更新情報………… 2017年10月分受注速報発表

・最新情報……………… 会員名簿(2017年10月版)頒布開始

・編集後記……………… 今年も補助金の季節!?(T)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2017年度上期(4~9月)受注実績の概要

【受注総額】 822,835百万円 (前期比 +22.6%、前年同期比 +33.2%)

2017年度上期の受注総額は、年度上期としてはじめて8,000億
円を超え、下期も含めた年度半期実績の過去最高額を更新しました。

その結果、前期(2016年度下期)比、前年同期(2016年度上期)
比ともに2年連続の増加となっています。

月別の受注額は、内需で政策効果、外需では先進国を中心とした回復傾
向に、中国のEMS関連受注の発現等が見られた結果、5月(1,29
9億円)を除くすべての月で1,300億円を超え、9月には、単月と
しての過去最高額を更新するなど、高水準の受注が継続しました。

【内需】 324,223百万円 (前期比 +23.3%、前年同期比 +20.7%)

内需は前期比が2半期ぶり増加、前年同期比は2半期連続の増加で、下
期を含め、リーマンショック以降の最高額を更新しました。従来最高額
だった、15年度上期(3,171億円)の時は、省エネ補助金の効果
が大きく内需を押し上げましたが、今期は、ものづくり補助金等による
押し上げに加え、全般的な国内上の堅調さが窺えました。

単月の受注では、4月から9月までのすべての月で500億円を上回り、
9月には、省エネ補助金効果があった15年6月(603億円)を超え、
リーマンショック以降の最高額を記録しました。

業種別の状況をみると、全11業種中、前期同期比で8業種が増加とな
りました。主要4業種では、航空・造船・輸送用機械がやや弱めの動き
となりましたが、半導体関連の増加や一般部品加工等の需要も増加し、
一般機械と電気・精密はリーマンショック以降の最高額となりました。
また、自動車も4半期ぶりの1,000億円超えで、リーマンショック
以降で2番目の受注となりました。

金額(百万円) 前期比  前年同期比
一般機械         133,116   +33.1   +20.8
うち金型        14,319   + 8.8   △ 9.2
自動車          104,601   +15.0   +26.8
うち自動車部品     70,884   +14.9   +27.0
電気・精密        32,184   +28.5   +47.6
航空・造船・輸送用機械  12,623   +13.6   △16.6

【外需】 498,612百万円 (前期比 +22.1%、前年同期比 +42.7%)

外需は、前期比、前年同期比とも2半期連続の増加となりました。受注額
は5,000億円にはわずかに届かなかったものの、リーマンショック以
降で3番目の高水準となりました。

単月の受注状況を見ますと、EMS関連受注が増加した6月や、欧州の展
示会効果が大きく表れた9月に、880億円を超える高水準の受注が見ら
れました。

地域別にみますと、主要3極すべてで前期比、前年同期比が二ケタの増加
となりました。アジアは、中国市場の需要回復とEMS関連受注の発現、
欧州は、緩やかな回復が続く中、展示会効果もあって、リーマンショック
以降で初の1,000億円超えとなり、北米は、アメリカ市場の回復によ
り3半期ぶりに1,200億円を超え、月200億円超の水準を回復しま
した。

金額(百万円) 前期比  前年同期比
アジア        249,412   +34.7   +75.0
うち東アジア    200,847   +32.7   +89.9
うちその他アジア  48,565   +43.6   +32.4
欧州         106,436   +15.2   +24.3
北米         134,798   +15.0   +15.7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2017年10月分受注速報発表(11月13日15時公表)
https://www.jmtba.or.jp/machine/data

速報(2017年10月分)

金額(百万円)前月比 前年同月比

受注総額    140,686   94.4   149.9

うち内需    56,723   93.0   137.2

うち外需    83,963   95.3   159.8

※ひとこと
10月の速報を見ますと、受注総額は2カ月連続の1,400億円超え
となり、10月としての過去最高額を更新しました(従来07年10月:
1,359億円)。1,000億円超えは12カ月連続で、前月比は2カ
月ぶり減少、前年同月比は11カ月連続増加となりました。
うち内需は、9月の反動で減少しましたが、550億円を超え、本年2
番目の受注となりました。10月の展示会効果なども寄与したものと考え
られますが、内需の力強さが改めて示されたと言えます。なお、前月比は
2カ月ぶり減少、前年同月比は9カ月連続増加となっています。
外需も、3カ月連続で800億円を超え、高水準の受注が継続していま
す。前月比は3カ月ぶり減少、前年同月比は11カ月連続増加となりまし
た。前月の欧州の展示会効果の反動で減少が見られたものと思われますが、
その他の地域・業種の傾向については、16日公表予定の受注確報時に改
めてお知らせいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------
会員名簿(2017年10月版)頒布開始
-------------------

本書は毎年発行しており、当会の会員企業毎に主要拠点や主要生産品目等を収
録してあります。

○価格   1,000円(税込)/部

○購入方法
1.インターネット
日工会ホームページの「出版物」ページから、必要手続きを行い、ご注
文ください。

出版物・充電マークシール等(充電マークシールのみ今後は削除になる可能性あり)

2.FAX
購入部数、会社名、部署名、氏名、電話番号、送付先等を明記の上、
03-3434-3763までFAXしてください。

3.事務所販売
機械振興会館の当会事務所でも販売しております。

※書店等では販売しておりません。
※インターネット、FAXでのご注文の場合、送料をご負担いただきます。
※商品と請求書を同送いたします。
※納品書、領収書は通常発行しておりませんので、必要の場合はお知らせく
ださい。

○お問い合わせ
総務部 村田
TEL:03-3434-3961

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○今年も補助金の季節!?

昨年のものづくり補助金は、ちょうどこの頃に公募が開始されたこともあり、
このところ巷では「既に来年の補助金が決定した」等のうわさが飛び交ってい
るようです。

当会にも多くの問い合わせの電話をいただいております。

お客様も動向を注視しており、受注活動にも影響があるところかとは思いま
すが、今後の補助金に関する情報は今のところございません。

当会としても情報が入り次第、このメルマガ等を通じて適宜お知らせしたい
と思いますので、ぜひ、「ましんつ~るまがじん」をご注目ください。

(T)

次回、Vol.242は2017年11月16日(木)に配信予定です。

毎度最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\