ましんつ~るまがじん~vol.352~
INDEX
・今日のコラム………… 工作機械基礎講座の開催
・統計更新情報………… 2021年9月分受注速報発表
・最新情報……………… 1.11月8日(月)シンガポール・マレーシア
・インド向け工作機械の輸出管理講習会
開催のお知らせ
2.第418回講習会「5GとIoTで何が変わる?
– すぐそこに来ている新しい社会」
開催のお知らせ
(公益社団法人精密工学会)
3.第419回講習会「高精度高能率加工を支える
オンマシン/インプロセス計測技術 ~基礎
から最先端研究動向・最新の活用事例まで~」
開催のお知らせ
(公益社団法人精密工学会)
4.No.21-88講習会
「ものづくりの自動化に役立つ新たな技術視点」
(一般社団法人日本機械学会)
・編集後記……………… 2年ぶりの帰省(H)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○工作機械基礎講座の開催
当会では毎年、工作機械メーカ入社後3~5年程度の新人技術者を対象に、
主に工作機械の基本理論と設計概念について教育する「工作機械基礎講座」を
開催しております。
例年、本講座は対面形式で実施しておりますが、今年度は新型コロナウイル
ス感染症防止の観点から、去る9月29日(水)~10月1日(金)にかけて、
オンライン形式にて開催致しました。当日は会員企業24社52名の若手エン
ジニアの方々にご参加いただきました。
本講座のプログラムは「工作機械の基本構造と仕組み、機械加工概論、加工
性能の影響因子と基本特性、工作機械の制御等、工作機械設計技術者に求めら
れる基礎素養について理解いただく」という点に主眼を置き、理論と実務を結
びつける上で必要不可欠な内容となっています。講師には、各分野に造詣の深
い大学研究者や工作機械・関連メーカのエンジニアの方々にお願いしています。
近年は、入社前に工作機械を専門的に学ぶ機会が無い新人エンジニアも増加
傾向にあります。工作機械技術が高度化する中で、教育すべき内容が多様化し、
技術者教育にかかる負担も増加しています。本基礎講座は、工作機械業界とし
ての基礎教育の場として、大変重要な機会となっています。今後も、業界全体
の活性化に貢献するため、優秀な人材の育成を推進していきます。
1.開催日及び会場:
日時:2021年9月29日(水)~10月1日(金)
会場:オンライン形式
2.受講対象者:日工会会員メーカに入社後3~5年程度の新人技術者
3.受講者数:52名
4.プログラム:
●第1日目(9月29日(水))
講義1「工作機械とは-導入・基礎編」
講義2「工作機械の主要構成要素の基本構造と仕組み」
講師:日本工業大学工業技術博物館 清水伸二 館長
(上智大学 名誉教授,MAMTEC 代表)
講義3「工作機械の制御学リテラシー」
講師:神戸大学 佐藤 隆太 准教授
●第2日目(9月30日(木))
講義4「機械加工概論(切削加工)」
講師:東京電機大学 松村 隆 教授
講義5「加工性能への影響因子(切削びびり振動)」
講師:東京工業大学 伊東 誼 名誉教授
講義6「機械加工概論(研削加工)」
講師:岡山大学 大橋 一仁 教授
●第3日目(10月1日(金))
講義7「加工性能への影響因子(研削びびり振動)」
講師:日本大学 李 和樹 特任教授
講義8「加工性能への影響因子(熱変位)」
講師:職業能力開発総合大学校 新野 秀憲 校長
(東京工業大学 名誉教授)
講義9「工作物クランプ技術について」
講師:(株)ナベヤ 酒井 正一 専務取締役
講義10「工作物チャック技術」
講師:東京大学 割澤 伸一 教授
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○2021年9月分受注速報発表(10月11日15時公表)
http://www.jmtba.or.jp/machine/data
速報(2021年9月分)
金額(百万円) 前月比 前年同月比
受注総額 144,594 114.8 171.9
うち内需 57,560 129.1 190.2
うち外需 87,034 107.0 161.7
※ひとこと
9月の受注速報を見ますと、受注総額は、年度半期末の効果もあって、
内外需ともに前月比増加し、2018年9月(1,534.5億円)以来、
36カ月ぶりの1,400億円超えとなりました。前月比は2カ月ぶり増
加、前年同月比は11カ月連続増加となります。なお、1,000億円超
えは、8カ月連続です。
うち内需は、前月比2カ月ぶり増加、前年同月比7カ月連続増加で、2
018年12月(571.5億円)以来、33カ月ぶりの550億円超と
なりました。年度半期末による増加傾向に加え、補助金採択分の受注が上
乗せされ、大幅な増加となりました。
一方外需は、前月比2カ月ぶり増加、前年同月比11カ月連続増加で、
2カ月ぶりの850億円超えとなりました。地域別の詳細は確報時にお知
らせしますが、これまでの傾向に大きな変化はないと思われ、欧米を中心
とした回復が続いているものと思われます。
9月の受注に関する詳細は、10月21日の確報時に改めてお知らせい
たします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------
1.11月8日(月)シンガポール・マレーシア・インド向け工作機械の輸出
管理講習会開催のお知らせ
-----------------------------------
11月8日(月)日本時間16:30~18:30にて、日本製工作機械の
販売事業を手掛けるシンガポール・マレーシア・インドの事業者を対象とした
無料の輸出管理セミナー(オンラインセミナー)「The 1st JMTBA Seminar
(Live Webinar) on Export Controls for Japanese Machine Tools」を初開催
します。
この講習会は、上記3カ国の事業者に対して日頃からお願いしている輸出管
理に係る対応に関し、その法的背景、要請事項をご説明し、理解を深めて頂く
ために開催するものです。
つきましては上記3カ国にて日本製工作機械の販売拠点や販売代理店をお持
ちの社がございましたら是非現地に以下のURL(招待状)をご送付頂けると
有り難く存じます。
(招待状)
https://www.jmtba.or.jp/english/wp-content/uploads/Webinar-Invitation-on-the-websight1.pdf
なお、参加のお申込みはオンライン上で頂く形としており、お申込みに際し
てはログインIDが必要となります。
上記3カ国の事業者に限りログインIDをご提供させて頂くこととなります
ので、お申込みを頂く場合は事前に招待状に記載の照会先までログインIDを
お求め頂きますようお願い申し上げます。
多数のご参加をお待ちしております。
【お問い合わせ先】
(一社)日本工作機械工業会 業務国際部 廣井・礒嵜
E-mail:hiroi@jmtba.or.jp
isozaki@jmtba.or.jp
-----------------------------------
2.第418回講習会
「5GとIoTで何が変わる?- すぐそこに来ている新しい社会」
開催のお知らせ(公益社団法人精密工学会)
-----------------------------------
このたび、公益社団法人精密工学会の主催により、第418回講習会「5G
とIoTで何が変わる?- すぐそこに来ている新しい社会」が、オンライン形
式にて開催されますので、ご案内致します。
読者の皆様にもご参考いただける内容ですので、奮ってご参加下さい。
・開催日:2021年10月 5日(火)10時00分
~10月22日(金)24時00分
・開催方法:クラウドサービス「Box」を利用したオンデマンド形式にて
オンライン開催の予定です。
・参加費:会員(賛助会員及び協賛団体会員を含む):22,000円
学生会員 : 2,000円
非会員 :36,000円
学生非会員: 7,000円
注)賛助会員無料券をお持ちの方は是非ご利用下さい.
・第418回講習会詳細は以下URLよりご確認下さい。
http://www.jspe.or.jp/wp/wp-content/uploads/course/418.pdf
・講習会参加申込は以下URLよりお願い致します。
https://www2.jspe.or.jp/form/koshukai/koshukai_form.html
-----------------------------------
3.第419回講習会
「高精度高能率加工を支えるオンマシン/インプロセス計測技術
~基礎から最先端研究動向・最新の活用事例まで~」
開催のお知らせ(公益社団法人精密工学会)
-----------------------------------
このたび、公益社団法人精密工学会の主催により、第419回講習会「高精
度高能率加工を支えるオンマシン/インプロセス計測技術~基礎から最先端研
究動向・最新の活用事例まで~」が、オンライン形式にて開催されますので、
ご案内致します。
読者の皆様にもご参考いただける内容ですので、奮ってご参加下さい。
・開催日:2021年11月 2日(火)10時00分
~11月19日(金)17時00分
・開催方法:クラウドサービス「Box」を利用したオンデマンド形式にて
オンライン開催の予定です。
・参加費:会員(賛助会員及び協賛団体会員を含む):17,000円
学生会員 : 2,000円
非会員 :31,000円
学生非会員: 7,000円
注)賛助会員無料券をお持ちの方は是非ご利用下さい.
・第419回講習会詳細は以下URLよりご確認下さい。
http://www.jspe.or.jp/wp/wp-content/uploads/course/419.pdf
・講習会参加申込は以下URLよりお願い致します。
https://www2.jspe.or.jp/form/koshukai/koshukai_form.html
-----------------------------------
4.No.21-88講習会「ものづくりの自動化に役立つ新たな技術視点」
開催のお知らせ(一般社団法人日本機械学会)
-----------------------------------
このたび、一般社団法人日本機械学会の主催により、No.21-88
講習会「ものづくりの自動化に役立つ新たな技術視点」が、オンライン形式に
て開催されますので、ご案内致します。
読者の皆様にもご参考いただける内容と存じますので、奮ってご参加下さい。
・開催日:2021年11月25日(木)10時00分~17時10分
・開催方法:Webexを用いたオンライン方式
・申込締切:2021年11月11日(木)
・No.21-88講習会詳細・参加申込は以下URLよりご確認下さい。
https://www.jsme.or.jp/event/21-88/
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
〇2年ぶりの帰省
9月30日に新型コロナウイルス感染症対策のための緊急事態宣言及びまん
延防止等重点措置が解除されました。
ワクチンの接種が進み宣言が解除されても道行く人はマスクを外す事は無く、
モラルの高さは海外からも驚かれます。
その一方で、今冬における第6波の襲来予想も囁かれ、なお予断を許さない
状況にあるようです。この予想からすれば今は一時的な感染の減少期、スキマ
時間に過ぎないということかもしれません。
今月、私自身もワクチンを接種することができ、このスキマ時間をどう過ご
すかと考え、今月末に2年ぶりに実家に帰省することにしました。2年間顔を
合わせていない家族と会うのは喜びでもありますが、久しぶりに会うと色々な
変化にも気づきそうで少し不安でもあります。
地方特有かと思いますが、帰省すると地元近所にすぐ知れ渡るので、近所の
反応も気になるところではあります。
感染リスクを防ぐ意識を持ちながら、日常生活を取り戻していきたいです。
とはいえ、早速電車が満員というギャップのキツさに少々やられています。
(H)
次回、Vol.353は2021年10月21日(木)に配信予定です。
毎度最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
【ましんつ~るまがじん】
■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\