ましんつ~るまがじん~vol.417~

INDEX

 ・統計更新情報………… 2024年5月分受注確報発表

 ・最新情報……………… 1.【補助金情報】令和6年度 省エネルギー設
               備投資利子補給金について

             2.YouTubeチャンネル
               「JIMTOF INSIGHTS」について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2024年5月分受注確報発表(2024年6月25日15時公表)

 

  【確報(5月分)概要】

         金額(百万円)  前月比(%) 前年同月比(%)

   受注総額   124,530     103.0     104.2

   うち内需    34,837      95.8      92.1
    一般機械   14,360     111.9      81.5
    自動車    7,716      87.2      98.6
    電気・精密  4,373      99.5     119.6
    航空・造船
    輸送用機械  2,038      76.1     113.0

   うち外需    89,693     106.1     109.8
    アジア    42,615     101.6     118.3
    欧州     17,263     101.8      96.4
    北米     27,632     121.7     109.0

  ※ひとこと
   5月の受注確報を見ますと、受注総額は前月比2カ月ぶり増加、前年同
  月比は17カ月ぶりに増加し、3カ月連続で1,200億円を超えました。
  外需中心の増加ですが、緩やかながら増加基調に転じた可能性があります。

   内需は、前月比2カ月連続減少、前年同月比21カ月連続減少で、3カ
  月ぶりの350億円割れとなりました。
   全11業種では、前月比、前年同月比とも7業種で減少し、一般機械や
  自動車等の主要業種を中心に、力強さに欠ける展開が続いています。24
  年に入ってから、期末効果のあった3月以外では、一般機械は150億円、
  自動車は90億円を超えておらず、過去の水準から見ても低い状況が続い
  ています。ただ、電気・精密や航空・造船・輸送用機械は、前年同月比増
  加で、半導体や航空機といった分野での回復が窺えます。
 
   外需は、主要3極すべてで前月比増加し、前月比2カ月ぶり増加で、2
  カ月ぶりに850億円を超え、900億円に迫る水準となりました。その
  結果、前年同月比は17カ月ぶりに増加に転じました。
   地域別に見ますと、アジアでは、各地でまとまった受注があった前月か
  らの反動で、その他アジアや韓国等で前月比減少したものの、中国が自国
  の内需拡大政策の効果もあってか続伸し、アジア計は2カ月連続で400
  億円を上回り、前年同月比は2カ月連続で増加しました。欧州は、EU等
  で前月比増加しましたが、5カ月連続で180億円割れとなっており、や
  や力強さに欠ける展開が続いています。北米は、アメリカでの大型のキャ
  ンセルが前月にあったこともあり、5月は数字を戻し、2カ月ぶりの27
  0億円超えと堅調水準となっています。

 

 注)日工会会員の方は会員ページより詳細データをご覧いただけます。
   https://www.jmtba.or.jp/member/wp-login.php?redirect_to=/member/
   
   ※会員専用ページは日工会会員のみ閲覧可能なページです。
    閲覧には会員個別のIDとパスワードが必要になりますので、不明な
    方はご連絡ください。

 注)日工会会員以外の方は、詳細情報を7月2日にホームページに更新いた
   しますので、そちらをご確認ください。

 注)また、日工会会員以外の方で、発表日当日により詳細なデータが必要な
   方は、メール配信の年間購読(https://www.jmtba.or.jp/archives/8268)
   をお申込みいただくか、当会の発表日当日15時以降、発表データを日
   工会事務局にてご購入ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------
1.【補助金情報】
令和6年度 省エネルギー設備投資利子補給金について
------------------------ー

一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)では、省エネ補助金のほか、
以下のような利子補給事業を執行しております。

事業者の皆様が省エネ設備を導入される際に、是非ご活用をご検討ください。
本利子補給事業の詳細は、以下をご確認ください。

■事業名称
令和6年度 省エネルギー設備投資利子補給金

■事業概要
省エネルギー設備を新設・増設する事業者に対して、当法人へ予め登録された
金融機関(以下「指定金融機関」)が行う融資に係る利息の最大1%を、最長
10年間に渡って補助するものであります。

例)貸付利率が1.1%の場合、1%を補助。

※本事業の公募に必要な融資計画書は、事業者と指定金融機関が共同で作成い
 ただき金融機関よりご提出いただきます。

■事業情報

・公募情報ページ(1次公募):https://sii.or.jp/rishihokyu06/financial-loan.html

└事業概要パンフレット:https://sii.or.jp/rishihokyu06/uploads/pamphlet_1.0.pdf

└利子補給金ハンドブック:https://sii.or.jp/rishihokyu06/uploads/handbook.pdf

・指定金融機関一覧:https://sii.or.jp/rishihokyu06/financial-list.html

 指定金融機関は10月末まで受付し、当月申請分を翌月中旬頃に指定します。

■お問い合わせ先
一般社団法人 環境共創イニシアチブ 事業第1部 利子補給金担当

〒104-0061
東京都中央区銀座2-16-7銀座2丁目松竹ビル 6階

TEL 03-5565-4460

e-mail:riho@sii.or.jp

-----------------------------------
2.YouTubeチャンネル「JIMTOF INSIGHTS」について
------------------------ー----------

JIMTOF公式ページより、日本のものづくりを応援するYouTube
チャンネル

「JIMTOF INSIGHTS(ジムトフ・インサイツ)」

が開設されました。

 

「JIMTOF INSIGHTS」は、工作機械業界を中心としたものづく
りに関するテーマを広く取り上げるサイトです。

ものづくり業界に関する情報を配信し、製造業界の魅力・やりがい・面白さ等
をお伝えしていきます。

JIMTOF2024期間中に限らず、会期前、会期後にも長期的・継続的に
情報を更新予定です。

また、JIMTOF2024会期中には、動画コンテンツと連動した企画も実
施予定です。

■「JIMTOF INSIGHTS」公式HP■

https://jimtof-insights.info

 

■━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

次回、Vol.418は2024年7月9日(火)に配信予定です。

毎度最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。  

 

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\