ましんつ~るまがじん~vol.432~

INDEX

 ・今日のコラム………… IMTEX2025 報告

 ・統計更新情報………… 2025年1月分受注速報発表

 ・最新情報……………… カタログ補助金情報について
             (日工会ページ開設、一般型)

 ・編集後記……………… インドの熱気(I)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 今日のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○IMTEX2025 報告

 去る2025年1月23日(木)~29日(火)までの7日間、インド・
バンガロール市のBangalore International Exhibition Centre(BIEC)にて、
IMTEX2025が開催されました。

 IMTEXは、1969年にボンベイ(現在のムンバイ)にて第1回が開催
され、2007年以降はバンガロールに会場を移し、毎年開催されています。

 同展は、奇数暦年が「切削形工作機械展」、偶数年が「鍛圧機械展」となっ
ています。

 今年は切削機械展の年で、当会でインドでは初めてのパビリオンを主催し、
日本より申込のあった15社で形成したジャパンパビリオン(ホール1―B)
には、想定以上の来場者が押し寄せる結果となりました。

 現時点では公式な来場者数の発表は無いものの、仮設館まで建てられた大規
模な展示会場はどこも多くの来場者で賑わっていました。その大半はインド国
内のユーザで、会場は活発な商談を行っている姿を多く見ることができ、同国
の旺盛な設備投資意欲を強く感じることができました。

 当会ブースでは、日本の工作機械産業全般やJIMTOF2026のPRを
行ったところ、目的意識をもったブース来場者が多く、日本製工作機械やJI
MTOFに対して来場者から買い付けや出展等に向けた強い関心が示されまし
た。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2025年1月分受注速報発表(2月12日15時公表)

https://www.jmtba.or.jp/statistics/

  速報(2025年1月分)

         金額(百万円) 前月比  前年同月比

   受注総額    116,146    81.2    104.7

   うち内需    31,995    80.1    104.5

   うち外需    84,151    81.6    104.7

 

 ※ひとこと
   1月の受注速報を見ますと、受注総額は前月比で2カ月ぶりに減少し、
  2カ月ぶりの1,200億円割れとなりました。前年同月比は4カ月連続
  となりました。
   このうち内需は、前月比が3カ月ぶり減少、前年同月比が3カ月連続増
  加で、2カ月ぶりに350億円を下回りました。四半期末を除く月では、
  300~350億円の範囲での推移が続いており、依然として国内需要は
  底這い状態と考えられます。
   一方外需は、前月比で2カ月ぶり減少、前年同月比は4カ月連続増加で、
  2カ月ぶりに850億円を下回りましたが、5カ月連続で800億円超は
  維持しています。前月の反動減で大きく減少したものの、2カ月前の受注
  水準とほぼ同程度で、状況に大きな変化は無いものとみられますが、詳細
  は確報でお知らせします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

---------------------------
カタログ補助金情報について(日工会ページ開設、一般型)
---------------------------

中小企業省力化投資補助金について、当会で行う製品カテゴリー登録と承認さ
れた製品カテゴリーに基づく、製品登録の各種手続きに関して、当会のページ
を作成しましたので、適宜ご参照ください。

【日工会 カタログ補助金ページ】
https://www.jmtba.or.jp/privileges/privileges-5898/

また、同補助金で新設されました「一般型」について、公募要領等が公開され
ましたので、併せてご案内いたします。

【中小企業省力化投資補助金(一般枠)ページ】
https://shoryokuka.smrj.go.jp/ippan/

 

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○インドの熱気

今月のコラムにもありましたインド・バンガロールにて開催されたIMTEX
へ出張してまいりました。インドの展示会は3回目となりますが、切削展は初
めての参加で、想定以上の人の多さに驚きました。特に午後になると来場者が
多くなり、狭い通路を人の波にのまれながら見学するような状況となります。

会場内では、何かしらの情報を得ようとして工業会のブース内に入りこんでま
で質問をしてくる方も多くいました。これは他国の展示会にはない行動であり
熱意がある方が多いと感じました。
今後もインドにおける工作機械への需要は大きいと感じさせる展示会でした。

会場内の人の多さは、交通にも影響を及ぼしており、会場付近の道路の渋滞は
すさまじく、想像以上に移動に時間を要するシーンが多く発生しました。
この無秩序に見える渋滞の中でも最終的には事故なく目的地までたどり着ける
のは、ドライバー間の阿吽がなせる技なのか、不思議でなりません。

(I)

次回、Vol.433は2025年2月25日(火)に配信予定です。

毎度最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次号もよろしくお願いします。  

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【ましんつ~るまがじん】

■ご意見ご感想はこちらまで
send@jmtba.or.jp

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\